ブリティッシュ・エアウェイズのGREAT塗装機(G-YMML)
ブリティッシュ・エアウェイズ(BAW)の特別塗装機(G-YMML)が羽田空港に飛来。
「GREAT Festival of Creativity in Shanghai(GREAT塗装機)」を撮影してきました。
以前は、雨の日に撮ったけど今日は天気がよいのでバッチリ撮れそうです。
第1ターミナルビルの展望台
工場がキレイな早朝7am。第1ターミナルビルの展望台でスタンバイ。
4、5名のカメラマンもスタンバイ。
国際線で活躍中のR2-D2 ANAジェットがトーイング。
後ろには真っ白な機体(JA8299)が見える。※27日に離日
スターフライヤーの特別塗装機(JA08MC)も朝イチで飛んできた。
ぱっと見は同じだけどよく見るとさりげなく違っています。
黒と白のラインの間に金帯とHeart of Kitakyushu(通常機はCity of Kitakyushu)とあります。
朝7時半、スピードバード、クリアトゥランド。
GREAT塗装機(G-YMML)がA滑走路で着陸しました。
GREAT塗装機とは?
ブリティッシュ・エアウェイズ(British Airways)の特別塗装機。
デザインしたのは中国のファッションデザイナーのマーシャ・マさん。薔薇と竹をモチーフした西洋の印象派と東洋の水墨画なイメージを融合させて芸術的に表現した塗装でマーシャ・マさんのサイン入り。
その他の航空機
2機揃ったJALハッピージャーニーエクスプレス。
ダッフィーが描かれた4機のボーイング737型機が2016年4月(予定)まで日本の空を飛び回ります。
北風運用の日は、朝7時半から8時の間の数便だけRWY34Lから離陸する「ハミングバード・デパーチャー」
うまく撮るタイミングがつかめないまま終了。
第2ターミナルに移動しました。
視程も良好でスカツリーがよく見えます。
遠くまで飛ぶ重たい機体だと離陸が遅いのでスカイツリーと絡めて撮れます。
ANAの特別塗装機はSTAR WARSが話題をさらってるけど依然人気の高いピースジェット。
たくさんのモンスター達が描かれてた人気の機体です。
GREAT塗装機(G-YMML)の離陸
朝飛んできたブリティッシュ・エアウェイズの特別塗装機。
GREAT塗装機(G-YMML)がヒースロー(ロンドン)空港に向けて離陸滑走。
嗚呼!ベストなポジションで羽田空港は照明灯が突き刺さります。
燃料満タンのテイクオフ!
重たい上がりだとスカイツリーと一緒に撮れるからいいね!グッデー!
撮影レンズ
- Canon EOS 7D MarkⅡ
- Canon 望遠ズームレンズ EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
- Kenko 77mm レンズフィルター PRO1D プロテクター