エックスサーバーでブログ開設1周年
エックスサーバーで独自ドメインを取得してもうすぐ1年。
Word Pressでブログで記事を増やしていくとアクセス数がだんだんと増加。今では旧ブログよりも1日のPVが多くなってきました。
独自ドメインにしたことでグーグルアドセンスにも合格して収益化もできました。さらに、関連広告ユニットも使えるようになったことでさらに収益が微増してブログの広告収入でサーバ代金を支払えるようになりました。
雑記ブログなので何を書いてもいいんだけど、特定ジャンルに特化したブログ記事をまとめてみたくなりました。
新ドメインを取得して新ブログを立ち上げる
エックスサーバーでは、photo.wporep.com や tech.wporep.com という感じで自由にサブドメインを作ることもできるけど新ドメインを取得してイチから立ち上げてみたくなった。
レンタルサーバーの容量はまだまだ余裕ありなのでドメインだけ取得すれば、同じサーバースペースで新しいブログを始められます。
エックスサーバーを使っていてひとつだけのドメインじゃもったい!
そこで新しいドメインをエックスドメインで取得しました。エックスサーバーでドメインを取得するにはぴったりのサイトです。エックスドメインは「国内最安値に挑戦!」と言っているのは伊達じゃなく百円でも取得できちゃう低価格。
今はキャンペーンで100円ほどでドメインを取得できるけど、更新するときは1,000円くらいかかる。1年間で新しいドメインを収益できたら更新してダメだった更新しないで止めることします。
エックスサーバーを選んで良かったところ
契約して約1年、良かったところはとてもシンプル。
落ちたことなし
当たり前のことだけど落ちたことがない。アクセスがビジーになることもなく、不具合で繋がらなくなることもなく、普通に快適でした。アドセンスやアフェリエイトでブログで収益をしているひとにとっては、安定したサーバーの稼動は絶対です。1分、1秒でもサーバーが落ちることは収益減になります。
このいつも普通であることがレンタルサーバー選びで重要。安定した稼働ことサーバーに求められるスペックです。
レンタルサーバー業者によって色々な機能があるけど Word Press をインストールしてブログを始めると、使うのは Word Pressだけ。必要以上の機能は必要なくて普通に安定して稼働してくれればそれでいい。エックスサーバーはブロガーに十分な機能を提供してくれる。
このサイトのページをリロードしてもパパッと表示される。ただのブログにはもったいないほど高速でもある。もちろん、もしもデータが飛んでしまったときのバックアップはあるし、サポート体制もしかりしているけど使ったことない。だっていつも普通に安定してるから。
ブロガーにとって重要なのがWordPressがサクサク動くこと。
アドセンスやアフェリエイトで収益化をしているひとはサーバーダウンやビジーでアクセスできなくなる=収益減に直結します。
高機能や高速も重要だけどやっぱり安定したサーバー稼動のエックスサーバーが安心。国内シェアNo.1は伊達じゃありません。